BLOG

【社長ブログ】

民泊始めました!!!

去年の秋ごろから始めた民泊事業ですけど、
6月18日に無事OPENしました。

コンセプトを決めて、宿泊するターゲットを決めて、
内装工事も決めて、インテリアも決めて・・・・・。
と当社スタッフはてんやわんやの状態でした。

今回、一番すんなり決まった部分は、
物件探しです。

たまたま当社の隣が空き家だったこと。
隣の住民さんと仲が良かったこと。

日頃のラッキーが重なって、
一戸建て99㎡の良い物件と巡り合いました。

で、民泊なんてやったことありません。
まして、ビジネスホテルの清掃はやっているけど、
民泊の清掃は受けた事がない。

では、どのようにノウハウとスキルを身に付けたのか?

正直、未経験ですからね。

それに、市場もそこまで成熟していないので、
ココが大手!という会社のやり方もありません。
むしろ、中小企業と言うより個人事業主や副業の人が多い。

では、どのように当社はノウハウを獲得したのか?

これが、結構簡単です。
だれでもできる方法です。

しかも1万円掛からない方法ですから、
あなたのお小遣いでもできる。
何十万もかけてノウハウを購入したわけではありません。

どうやったのか?

本を読んだだけです。

民泊ノウハウの本を5冊読んだだけです。

その民泊の本も
「初めての民泊をやる方へ」的な
超初心者向けの本を読んで実践。
1冊は中級編レベルの本もありました。

けど、本当に本を読んだだけです。
過去に民泊に泊まったこともありません。
(今思えば泊まれば良かった)

それでも、何とかなるのです。

しかも、公開した翌週には、
予約が入りました。

ビギナーズラックと言えども
予約はやっ!と思いました。

このように、
ノウハウやスキルを獲得するには、
本屋に行けば誰でも手に入ります。

しかし、
本を全く読まない人もいます。

時代の流れと共に、
時代に合わせた経営をしていく中で、
本を読む事は必須です。

本を読んで実践!
それだけで業績があります。

浅草や大阪など
民泊のメッカであればもっと予約が入るけど、
当社は横浜で民泊やっています。

この横浜で民泊やって繁盛すれば、
場所を選ばなくても繁盛します。

ですから、これからは実体験を入れながら、
繁盛する民泊施設を作っていこうと考えています。

ご祝儀売上も大事だけど、
経営は継続してこそ意味があります。

太く長く続けて行けるように
民泊業界をオーナー視点で盛り上げていきます。

ホテル客室清掃も同時に頑張ります。
日本のインバウンドを盛り上げて行くぞ!

ホンモクは建物管理のすべてのお悩みにお応えいたします

清掃管理・設備工事管理・ホテル管理はお任せください

メールアイコン フォームでのご相談はこちらから

お電話でのご相談 045-333-0002 (平日9時〜17時)